top of page
école crème et métier blog

スイーツホリック



先週末の土曜、茅ヶ崎にてnagohakoさんとの1Dayコラボカフェを開催しました。お天気が心配でしたが、雨も降らず、楽しい1日となりました。

お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。

来月は6月、梅雨の季節ですが…もし晴れたら、6月21日(土)にもまた、nagohakoさんと、美味しいコーヒーとお菓子をご用意してお待ちできたらと思っています。

茅ヶ崎近郊のみなさま、ぜひお立ち寄りくださいね。


さて、私の母校である「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」より、11月から教室を無期限休校とする発表がありました。

椎名真知子先生は、今後はご自宅で、「まだまだイルプルーの味を伝えていかなきゃ!」とおっしゃっています。

私はというと、実はちょうど1年前、東京の自宅近くで階段から落ちてしまい、しばらく歩けない日々が続き、還暦を過ぎ、自分の体力の限界を感じて、そこからこの1年ほどは、東京と茅ヶ崎をゆっくり行き来しながら、のんびりと過ごさせていただきました。


でも今回イルプルーの発表を聞き、椎名先生の前向きでエネルギッシュな姿を見て、「…私はどうだろう」と考えました。

私にもまだ、「先生」と呼んで来てくださる生徒さんたちがいます。あちこちガタついているけれど、そこそこ元気。

親の介護も今はなく、子どもも成人。言うことないですやん、な毎日。


だったら、もう少し、弓田シェフが築きあげた、至高のフランス菓子の世界を必要としてくださる方々に、私なりに伝えていきたいかも。

イルプルーのお菓子を食べていると、「他のどんなお菓子とも、ちょっと違う」と感じるようになってきます。

スイーツ・ホリックから、イルプルー・ホリックになっていった人たちを、何人も私は育ててきました。

そんな“イルプルーホリック”な方を、一人でも多く増やせるように、また少しずつやっていけたら、と思います。



 
 
 

Comments


bottom of page