違いのわかる男、、、という昭和のCMがありましたが、
今の時代、男だけなの?となりそうなコピーですよね。
なんでこんな話を持ち出したかというと、
生徒さんが、カフェでタルトが下は湿気っていて、上はパサついていた!と。
なんか子供のなぞなぞみたいなことを訴えていて、
こんなんだったら私が作った方がマシじゃない?と強く憤っておられました。
でも言い換えると、彼女は違いのわかる女になったんじゃない?と言う話をして、
ああ、そうか前だったら、普通に食べていたかもですねーとなって、
あの違いのわかる男、、、のCMを思い出したわけです。
エコール・クレーム・エ・メティエのオンラインレッスンでは、現在タルト&パイのレッスンを行っています。
レッスンでは味の共有のため、試食品を送らせていただいていますが、
タルト&パイのレッスンに限り、焼いていない、未完成なお菓子を試食品として送らせていただいています。
完成品にしてよ、と思われる方もいそうだな、と思いながら、迷惑を承知で冷凍便でのお届け。
これはさっきタルトなぞなぞ、下は湿気て上はパサパサを防ぐためで、
受講生のみなさまは、試食品を焼いて食べたあと、
「なんでタルトが未完成だった理由、わかりました!」と、みなさまに、うれしい、というかホッとするご感想をいただいています。
ただいまオンラインレッスンは2024年度の受講生を募集しています。
12月25日まで10%割引と送料無料の、新しい年にむけての応援キャンペーン中。
詳細は当サイトのOnlineページをご覧ください。
最初は材料の少ない、シンプルなキャトルキャールから。
もちろんキャトルキャールは完成した試食品を送らせていただきます。
この機会にぜひ違いを、ご一緒に学んでみませんか?
Comments