top of page
école crème et métier blog

パート・ド・フリュイ


30数年前、初めてパート・ド・フリュイを食べたとき、衝撃を受けたのですが、

その理由は、見た目のスーベニール感から考えると、信じられない味だったのです。

だいたいお土産ものって、こんくらいの味なら合格じゃない?くらいの感覚ってありませんか?その予想を見事に裏切ってくれる美味しさに、驚きました。


フルーツの味がしっかり残っているのはもちろん、それぞれのフルーツの酸味がそのままなのが、すごい。

カシスならカシスの酸味、パッションフルーツならパッションフルーツの酸味が、ちゃんとあの小さなパート・ド・フリュイにはとどまっているんです。


銅のボウルにピューレを入れ、お砂糖とペクチンを入れて、マグマのように煮えたぎるピューレを、かき混ぜながら作っていくのですが、煮詰め具合にコツがあって、煮詰めすぎると、味が飛んでしまって美味しさがでてこないし、煮詰めが浅いと、やわらかくて、べたべたする、歯にくっつく、まあいわゆる不愉快な食感になります。

そして、作ってから丸1日、常温で固めたあと、カットして半日は超低温オーブンで乾燥焼きをする必要があります。


一度にそこそこの量が出来上がるので、いつも作るときはどきどきしながら、作っています。


30数年前、パート・ド・フリュイを食べたとき、まさか自分でパート・ド・フリュイを作れる人になっているなんて、夢にも思っていませんでした。


あの頃、パリで、フランス語も全然上達しないし、バイト先のおじさんには怒られてばかりだし、お金もないし、不満だらけで、ムッシュに文句ばかり言っていましたが、今になって振り返ると、あの時間がなかったら、現在の自分はいなかったんだろうなーと思って、ちょっとしみじみします。

いつのまにか、パート・ド・フリュイも、とてもノスタルジックな味になってきました。













閲覧数:108回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page