昨年1年間、準備をしてきました、オンラインレッスンを2月、3月に開講することになりました。
最初に、焼き菓子の基礎的なことが学べる、キャトルキャールのレッスンを始めます。
常時受け付けをしていないのは、オンラインではありますが、できるだけ対面レッスンに近いものにしたいため。
zoomを使って、毎週1時間、パソコンに向かいレッスンを受けていただく形になります。
レッスン中、私はパソコンに向かってお菓子を作るわけではなく、みなさまと動画を共有して、ご一緒にみながら、混ぜ方や速さ、粉を入れるタイミングなどをできるだけ細かく、お伝えしていきます。
そして、そこで生まれたみなさまの疑問は、その場でできるだけお答えして、モヤモヤが残らない状態で、お別れして。
そこから、受講してくださる方は、ご自身でキャトルキャールを作っていただくことになります。
お渡しする動画は、基礎となる混ぜ方編と道具の準備編、そして作り方の違うキャトルキャールa,b,cの動画。
本編はできるだけ、丁寧に工程を追い、実際におひとりで作られるとき、私と一緒にお菓子を作っている感覚でご視聴いただけるような構成に仕上げてあります。
実際に作るキャトルキャールの材料は、無塩バター、グラニュー糖、卵、薄力粉、ベーキングパウダー、塩で、どなたにでも手に入りやすいものにしてあります。
そして、同じ配合でこちらが作ったキャトルキャールを試食品としておつけして、こう作れば、これができる、というのを確かめていただくことも、こちらのオンラインレッスンで、受講生のみなさまにお願いする大切なひと工程となっています。
昨年、このオンラインレッスンを、20人のモニターの方に、実際に受講していただきました。
どんどんみなさまが、知識を吸収して、スキルを上げ、成長していく姿は、まさに乾いた大地に雨が降り、種が芽吹いて、ぐんぐん成長していくような素晴らしさ。
そのみなさまのキラキラと輝く姿を目の当たりにして、本当に感動しましたし、大きな手ごたえも感じました。
そして、なぜそれをやっているのかがわからないけど、本に書いてあるから、そうしてました!というご意見が多くて、確かに私も昔はそうだったなーと、改めて思ったり。
成長したみなさまの中から抜粋して、感想を掲載させていただいておりますので、ご興味のある方は、ホームページのオンラインコースをご覧ください。
そしてもうひとつ。
お申込みの前に必ず、事前エントリーシートにご記入いただき、こちらに送っていただいたあと、ご受講していただけるかどうかを、こちらで判断させていただくことにしております。
こちらのレッスン、気軽な値段ではありません。
お申込みいただくからには、きっちりご満足いただけるよう、上達していただきたいのです。
ご自宅で作る時間がとれない方や、ご自宅のオーブン環境が整っていないと、たぶんお教えする私も受講してくださるみなさんも、ストレスを感じる場面が多々あると思います。
なので、送っていただく事前エントリーシートを拝見してから、こちらから返信をさせていただきます。ご自身で判断がつかない場合は、この事前準備フォーム最後に質問を書いていただく欄を設けてありますので、そちらをご活用ください。
みなさまにオンラインでお会いできるのを楽しみにしております!
Comentarios