

midori kato
- 4月23日
- 1 分
GW One day lesson のおさそい
GWにスコーンのレッスンにいらっしゃいませんか? 日時 2023年 5月3日水 4日木 5日金 開始時間 10時30分~12時30分 場所 神奈川県茅ケ崎市JR辻堂駅、もしくは茅ケ崎駅からバスで8分(お申込みの後、正確な住所をお知らせいたします)...
閲覧数:200回


midori kato
- 3月22日
- 2 分
キャトルキャールのその先はケイク
2月、3月のキャトルキャールのオンラインレッスン、対面レッスンともに、終了いたしましいた。 オンラインの方は次回は少し時間をおいて、夏、対面の方はこちらのアトリエでよければ レッスンができますので、お声かけください。 そして、オンラインのほうは、4月からキャトルキャールの次...
閲覧数:53回


midori kato
- 2月5日
- 2 分
バレンタインチョコレートレッスン
2月が近づくと、絶対さけて通れないのが、このチョコレートというカテゴリー。 実は3年間、同じメンバーに、ずっとチョコレートのレッスンをさせていただいてきました。 というより、私も一緒になって、楽しんできた、と言う方が正解かもしれません。...
閲覧数:55回


midori kato
- 1月6日
- 3 分
オンラインレッスンのご案内
昨年1年間、準備をしてきました、オンラインレッスンを2月、3月に開講することになりました。 最初に、焼き菓子の基礎的なことが学べる、キャトルキャールのレッスンを始めます。 常時受け付けをしていないのは、オンラインではありますが、できるだけ対面レッスンに近いものにしたいため。...
閲覧数:84回


midori kato
- 2022年12月18日
- 2 分
美味しいショートケーキのセオリーとは?
忙しくなって、切羽詰まってくると、朝、目が覚めると、背中がバリバリになるのが常でしたが、湘南ではじめて迎える、今年のクリスマスレッスンはのんびりしているので、 背中が痛くない。 マンツーマンか、多くてもおふたりの生徒さんと、いつものようにおしゃべりしながら、ケーキを作る3時...
閲覧数:47回


midori kato
- 2022年8月2日
- 2 分
感動の出会い、トゥルトゥー・フロマージュ
美味しいものは時折、ものすごく素朴な顔をしていることがあります。 全然期待していなかったのに、買って食べたら、「えっ!」と声が出ちゃうくらい、美味しい。そういうものに、たまに出会います。 期待していなかった分、余計に胸がときめくというか、今まで、なんとも思ってなかった人なの...
閲覧数:88回


midori kato
- 2022年6月21日
- 3 分
オペラキッズとチョコレート
東京でやっていたお菓子教室で、最初の頃からずっと通ってくださっていた方が「娘さん、今、どうしてる?」と聞いてくださることがあります。 もうふたりとも、二十歳をとっくに過ぎたのよ、と言うと、 「えー! 教室に行くと、よく口のまわりにチョコつけてたあの子が?」と驚かれます。...
閲覧数:98回


midori kato
- 2022年6月3日
- 3 分
アンゼリカとシャルトリューズとフルーツケーキ
まだ私が 20 代の頃、ギリシャの海岸で海をながめていたら、遠くの波間から、ぽっこりと小さな坊主頭が現れました。 「え? 誰?」、その坊主頭は、こっちにどんどん近づいてきます。 「え? 誰? 人間? 人間なの?」とその坊主頭をにらんでいたら、なんとそれは、野生のアザラシでし...
閲覧数:108回


midori kato
- 2022年4月26日
- 3 分
運命のお菓子、キャトルキャール
キャトルキャールと言うと、食べたことないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、パウンドケーキのことですよ、と言うと、あ、それなら食べたことあります、とみなさん安心してくださいます。 私の初めてのキャトルキャール体験は、日本からパリの星付きのレストランに修業に来ていたキュイ...
閲覧数:50回


midori kato
- 2022年4月19日
- 4 分
サントノーレにはすべてがある
みなさんは、一番好きなお菓子はなんですか?と、聞かれたら、なんと答えますか? 私は、一択でサントノーレ、と答えます。 しかも大きいもの。 まず、土台のタルトの生地を丸くディスク状に焼き、バタークリームの入った濃厚なカスタードクリーム入りの小さいシュークリームを、熱々の飴に...
閲覧数:64回